土のままのお庭や玄関周りなどすぐに雑草が出てきてしまうと除草作業は本当に大変ですよね。
雑草をどうにかしたい!というご相談もたくさんいただいております。
そこで、建物周りの場所別に雑草対策をご紹介致します。
- ①駐車場周り
-
駐車場周りにお勧めなのは、コンクリート打ち。 安価だからと砂利敷きにすると、タイヤの動きで砂利を引っ張ってしまい、道路に砂利が出てしまいます。
かといってコンクリートだけだと車が停まっていない時殺風景になってしまいがち。
駐車場もオシャレにしたい!という時は、コンクリート+レンガ、もしくは天然石との組合せをお勧めして
います。- BR>
全面天然石張りの駐車場 天然石とコンクリートの駐車場 - BR>
- ②玄関周り
玄関周りにお勧めなのは、天然石やタイル。 お掃除もしやすく汚れもつきにくいです。
玄関ポーチは建物と一緒に施工される事がほとんどですので、
それに合わせた色味・形状のものを選ぶと、統一感が出ますし
もちろん雑草対策になります。- ③裏手通路など
- 給湯器などの住宅設備が置かれている事が多い通路部分。<BR>
- 幅が狭く、土のままだと除草作業が大変ですしコンクリートだと排水の面で心配。。という場合にお勧めなのは、
- 防草シート+砂利の組み合わせ。雨が降っても浸透するので水たまりになりにくいです。
- 踏むと音がする防犯用に適した砂利もあります。
- 幅が狭く、土のままだと除草作業が大変ですしコンクリートだと排水の面で心配。。という場合にお勧めなのは、